こんにちはこんばんは!
七夕って7月7日にありますよね。
ついこの間も七夕でした!
一年に一度の七夕。
彦星と織姫が会う事のできる唯一の日と言われています。
そんな七夕がなぜ七夕というのか気になりますし、
イラストでみる織姫ってかわいいですよね?
その織姫のコスプレをし撮影会をしている人がいないか調べてみました!
◇七夕とは
「織女」は「天帝」という神の娘。神々の着物を織るのが仕事で、恋人も作らず働く姿を見た天帝は、天の川の対岸に暮らす真面目な牛飼い「牽牛」を引き合わせました。やがて2人は結婚します。
その後2人は働かず、遊び呆けるばかり。おかげで神々の着物はボロボロになり、牛は病気になってしまいます。怒った天帝は、2人を天の川の対岸に引き離してしまい、年に1度だけ会うことを許すようにしたそうです。
ロマンチックなお話かと思いきや、各々の怠慢が原因で離ればなれにされてしまったのですね、、なんとも惜しい事をしましたね。
私も怠慢になってしまう事があるので、この二人のように大切なものから離される、離すことのないように気をつけなければいけないなと思いました。
◇織姫のコスプレ
Twitterやgoogleで調べたのですが、レイヤーの方や一般の方もコスプレをしている姿が見当たらなかったので、おりちゃんと呼ばれていて、auのCMでおなじみの女優川栄李奈さんが演じているおりちゃんの画像をお借りしました!
さすが元アイドルで現女優さんですね。
とても似合っていてかわいいです!
皆さんは一年に一度でも会いたい人いますか?